開催日
2024/3/19(13:00~)
申し込みの受付は終了しました
会場
WEBセミナー(擬似ライブ配信)

『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』では、2024年3月19日(火)、「パーパスの浸透と企業価値向上」をテーマに、WEBセミナーを開催いたします。

基調講演ではYKKの大谷裕明社長、特別講演では『理念経営2.0』の著者であるBIOTOPE代表の佐宗邦威さんと、経営史と経営組織論を専門とする一橋大学の酒井健准教授との対談を配信します。登録は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。

【お申込みはこちらから】
https://promo.diamond.jp/sp/dhbr-purpose240319/?utm_source=ad&utm_medium=eventspace
《ご自宅で受講可能》《参加無料》《300名限定(抽選)》《擬似ライブ配信》

『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』では、「会社の存在意義とは何か」をテーマに、2019年3月号で初めて「パーパス」の特集を掲載しました。コロナ禍を経て、国内でも経営理念の見直しやパーパスの策定、コアバリューの設計などがいっきに進みました。しかしながら、そのパーパスを従業員に浸透させて、売上げや利益の拡大につなげている企業はまだまだ少ないのが実情です。そこで、今回は「パーパスの浸透と企業価値向上」について考察します。基調講演では、「善の巡環」という精神を掲げ、グローバルで成長を続けるYKKの大谷裕明社長を招き、理念浸透のヒントを伺います。同社には、理念を通してトップと現場が対話を続ける仕組みがあり、競争力につながっています。さらに、『理念経営2.0』の著者であるBIOTOPE代表の佐宗邦威さんと、経営史と経営組織論を専門とする一橋大学の酒井健准教授との特別対談を行います。パーパス浸透は、企業に眠る歴史という資産に光を当て、企業と個人の物語をどうつなげていくかが、その鍵となりそうです。登録は無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー編集長』 小島 健志

概要

日時
2024年3月19日(火)
13:00~16:10(12:30からログイン可能)
形式
WEBセミナー(擬似ライブ配信)
※ご自宅のPCやスマートフォンで受講可能
参加費
無料
お申込み
こちら
定員
300名<抽選>
申込締切
2024年3月14日(木)12:00
※当選された方には2週間以内に当選のご連絡をいたします。
※協賛企業の同業者様のご参加はお断りする場合がございますのであらかじめご了承願います。
※プログラムは変更になる場合がございますのであらかじめご了承願います。
注意事項
◆個人情報の取扱いへの同意
ご記入いただいたメールアドレス、お名前などの情報、および動画視聴状況を含むオンラインセミナー視聴ページの利用状況(以下、「登録情報」)は、ダイヤモンド社のプライバシーポリシーに記載の利用目的にしたがって取り扱います。
ダイヤモンド社のプライバシーポリシー
また、登録情報は、本イベントの協賛企業において、製品・サービス、展示会・イベント・セミナー等のメール等によるご案内、アンケート調査等に利用させていただきます。 お申し込みされた方の登録情報は、ダイヤモンド社がとりまとめ、協賛企業にお渡しします。その後は協賛企業の責任において管理されます。 協賛企業の詳細及び個人情報保護方針は以下のとおりです。
株式会社インターブランドジャパン

講演内容

13:00~14:00
【基調講演】 
「なぜYKKの社員には経営理念が浸透しているのか」
 YKK 代表取締役社長
 大谷裕明 氏
14:00~15:00
【協賛講演】 
「今後のブランディングの方向性」(仮)
 インターブランドジャパン 社長 兼 CEO
 並木将仁 氏
15:00~16:00
【特別対談】 
「パーパスの浸透と『会社の歴史』」
 BIOTOPE 代表/チーフ・ストラテジック・デザイナー、多摩美術大学 特任准教授
佐宗邦威 氏
一橋大学 経営管理研究科 経営管理専攻 准教授
酒井健氏 氏
16:00~16:10
 アンケート記入・閉会

 

【主催】
ダイヤモンド社 ビジネスメディア局

【企画】
ダイヤモンド社 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー編集部

【ダイヤモンド社プライバシーポリシー】
https://www.diamond.co.jp/legal/

【その他】
・録音・録画・撮影は禁止いたします。
・セミナーの様子や質疑応答など、後日、音声や映像で配信したり、記事化したりする場合がございます。予めご了承ください。
・サーバートラブル、天災等やむを得ない事象が発生した場合は講演を中断/中止する場合がございます。予めご了承ください。
・予定・プログラム内容は都合により変更になる可能性がございます。

【お問い合わせ先】
ダイヤモンド社 ビジネスフォーラム事務局:dol_seminar@diamond.co.jp