開催日
2023/5/24、5/25、5/26(各日13:00~)
申し込みの受付は終了しました
会場
オンラインイベント(擬似ライブ配信)

『ハーバード・ビジネス・レビュー』(HBR)創刊100周年を記念して、3日間のイベント(5/24、5/25、5/26)を開催いたします。

1日目は「CxOの課題」、2日目は「組織文化の変革と人材育成」、そして3日は「デジタル&イノベーション」をテーマに、編集部が豪華ゲストにインタビューします。

ジョン P. コッターHBS名誉教授、竹内弘高HBS教授、エリン・メイヤーINSEAD教授、トーマス H. ダベンポート バブソン大学特別教授、元ソニー社長・平井一夫氏、オリンパス会長・竹内康雄氏、パナソニック執行役員・松岡陽子氏ら豪華ゲストが続々登壇します。登録は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。

【お申込みはこちらから】
https://promo.diamond.jp/sp/dhbr-100years202305-5?utm_source=articles&utm_medium=dhbr
《ご自宅で受講可能》《参加無料》《600名限定(抽選)》《擬似ライブ配信》

1922年10月にハーバード・ビジネス・スクール(HBS)の機関誌として『ハーバード・ビジネス・レビュー』(HBR)が刊行され、100年が経ちました。この間、マネジメントはいかに進化したのでしょうか。日本版である『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』では、特集号「マネジメントの現在・過去・未来──HBR100年」において、HBRの歴史を通し、マネジメントの変遷とその未来を読み解きました。また、日本版では昨年から100周年記念の連載を立ち上げ、HBRやHBSゆかりの方々に「これからの経営者の条件」を尋ねています。今回のイベントは、まさにその総集編とも呼べる内容です。CxOの課題や組織文化の改革、企業内のイノベーションの起こし方、AI(人工知能)やデータを活用した経営など、いずれもビジネスリーダーが見逃せないテーマばかりです。今回は、編集部によるインタビューを中心に3日に分けてお届けします。豪華メンバーの生の声が聞ける貴重な機会です。登録は無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー編集長』 小島 健志

概要

日時
2023年5月24日(水)、25日(木)、26日(金)
各日13時~18時頃(12:30からログイン可能)
形式
オンラインイベント(擬似ライブ配信)
※ご自宅のPCやスマートフォンで受講可能
参加費
無料
お申込み
こちら
定員
600名<抽選>
申込締切
2023年5月17日(水)12:00
※ご当選者には受付から2週間以内にメールにて視聴用URLをご連絡いたします。
※協賛企業の同業者様のご参加はお断りする場合がございますのであらかじめご了承願います。
※プログラムは変更になる場合がございますのであらかじめご了承願います。
注意事項
◆個人情報の取扱いへの同意
ご記入いただいたメールアドレス、お名前などの情報、および動画視聴状況を含むオンラインセミナー視聴ページの利用状況(以下、「登録情報」)は、本イベント運営の目的で、ダイヤモンド社のプライバシーポリシーにしたがって取り扱います。 また、登録情報は、本イベントの協賛企業において、製品・サービス、展示会・イベント・セミナー等のご案内、アンケート調査等に利用させていただきます。 お申し込みされた方の登録情報は、ダイヤモンド社がとりまとめ、協賛企業にお渡しします。その後は協賛企業の責任において管理されます。 協賛企業の詳細及び個人情報保護方針は、ページ下段の「個人情報の取扱いへの同意」をご覧ください。

【Day1(5/24)】CxOの課題
 ※この他に協賛企業の講演があります。

13:00~13:50
【基調講演】 
「生存と繁栄:リーダーが変革を促すためのキーワード」
 ハーバード・ビジネス・スクール 名誉教授
 ジョン P. コッター 氏
14:50~15:50
【特別講演1】 
「企業変革を成し遂げるリーダーの役割」
 オリンパス 取締役 代表執行役 会長兼ESGオフィサー
 竹内康雄 氏
16:50~15:50
【特別講演2】 
「これからのリーダーに必要な条件」
 ハーバード・ビジネス・スクール 教授(シニア・フェロー)
 竹内弘高 氏
17:50
 終了

【Day2(5/25)】組織文化の変革と人材育成
 ※この他に協賛企業の講演があります。

13:00~13:30
【基調講演】 
「進化する組織の異文化マネジメント」
 INSEAD 教授
 エリン・メイヤー 氏
14:30~15:30
【特別講演1】 
「Yoky流 西海岸経営の移植」
 パナソニック ホールディングス 執行役員
 松岡陽子 氏
16:00~17:00
【特別講演2】 
「ハーバード・ビジネス・スクールのリーダーシップ教育」
 ハーバード・ビジネス・スクール 上級講師
 アンソニー J. メイヨー 氏
17:00
 終了

【Day3(5/26)】デジタル&イノベーション
 ※この他に協賛企業の講演があります。

13:00~13:30
【基調講演】 
「企業はこれからAI、データ戦略といかに向き合うべきか」
 バブソン大学 特別教授
 トーマス H.ダベンポート 氏
14:30~15:30
【特別講演1】 
[対談]「イノベーションを生み出す感動経営」
 ソニーグループ シニアアドバイザー
 平井一夫 氏  
 ハーバード・ビジネス・スクール マーケティング学科 助教授
 天野友道 氏
16:30~17:30
【特別講演2】
「デジタル・トランスフォーメーションの本質」
 IMD 研究員兼アドバイザー
 横井 朋子 氏
17:30 
 終了

 

【主催】
ダイヤモンド社 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー編集部

 

【個人情報の取扱いへの同意】
ご記入いただいたメールアドレス、お名前などの情報、および動画視聴状況を含むオンラインセミナー視聴ページの利用状況(以下、「登録情報」)は、本イベント運営の目的で、ダイヤモンド社のプライバシーポリシーにしたがって取り扱います。 また、登録情報は、本イベントの協賛企業において、製品・サービス、展示会・イベント・セミナー等のご案内、アンケート調査等に利用させていただきます。 お申し込みされた方の登録情報は、ダイヤモンド社がとりまとめ、協賛企業にお渡しします。その後は協賛企業の責任において管理されます。 協賛企業の詳細及び個人情報保護方針は以下のとおりです。
Ridgelinez
コーン・フェリー・ジャパン
ニュートン・コンサルティング
キリバ・ジャパン
アビームコンサルティング
レゾナック・ホールディングス
Claris International Inc.
アトラエ
ジェンパクト
ジール
Denodo Technologies
SAS Institute Japan
Dataiku Japan

【ダイヤモンド社プライバシーポリシー】
https://www.diamond.co.jp/legal/

【その他】
・録音・録画・撮影は禁止いたします。
・セミナーの様子や質疑応答など、後日、音声や映像で配信したり、記事化したりする場合がございます。予めご了承ください。
・サーバートラブル、天災等やむを得ない事象が発生した場合は講演を中断/中止する場合がございます。予めご了承ください。
・予定・プログラム内容は都合により変更になる可能性がございます。

【お問い合わせ先】
ダイヤモンド社 ビジネスフォーラム事務局:dol_seminar@diamond.co.jp