ある大手エンタテインメント企業の新規事業創出プロジェクトでは、現実と仮想空間を融合するクロスリアリティ(XR)や、非代替性トークン(NFT)、ブロックチェーンなどの最先端のテクノロジーを活用。新規事業の調査・企画から事業の立ち上げ、運用までを実現した。単に業務をデジタルに置き換えるのではなく、新たなビジネスの柱を生み出したという点でも意義深い。
本間氏は「戦略系、IT系といったジャンルに囚われず、ビジネスとテクノロジーを融合した支援ができるのが当社の特徴です。デジタルで効率化できるところはデジタル化し、アウトソーシングも活用する。一方で、それを使いこなすための人材を社内に育成するといったように、お客様の事業の将来を見据えた提案を行っています。『そこまで考えてくれているのか』と言っていただけることもよくあります」と話す。

本間優太氏
ある大手化粧品メーカーでは、ベルテクス・パートナーズの支援を受けて次世代リーダーの育成に取り組んだ。人事制度の改善に留まらず、事業環境の変化などを踏まえたグローバルリーダー像に焦点を当ててプロジェクトを推進したという。まさに、ベルテクス・パートナーズらしい取り組みといえるだろう。
新たな施策も進んでいる。2023年10月には感性解析AIスタートアップのSENSYと、同11月には、プロダクト開発の上流工程を支援するriplaと戦略的パートナーシップを締結した。
山口氏は「特定のソリューションを販売するつもりはありません。戦略と実行の連携を強め、一貫性のある総合的な事業支援を強化するためのものです」と説明する。大いに楽しみだ。
日本企業はいま、大きな転換期に直面している。時代が刻々と変化するなか、企業にも変化が求められている。
「企業にとって、単なる伴走者ではなく、シリアルイノベーターとして、本当の意味で変革を実現できるパートナーが求められています。私たちがお手伝いできる部分はまだ多いと自負しています」と山口氏は力を込める。
株式会社ベルテクス・パートナーズ
〒107-6218
東京都港区赤坂9丁目7-1 ミッドタウン・タワー 18階
URL:https://www.vertex-p.com/
E-mail:info@vertex-p.com