2010年にINSEADの3人の研究者が発表した全在任期間にわたるCEOの業績を再び調査し、ランキングを作成した。今回は前回よりも新興市場を中心に対象層を拡大し、最終的に3143人の分析を行った。それにより、グローバル比較が行いやすくなったほか、社会・環境面への取り組みも評価できるようにした。
前回と同じく、第1位に輝いたのはアップルのスティーブ・ジョブズである。しかし、第2位にアマゾンのジェフ・ベゾスが入るなど、ベスト100の顔触れには大きな変化が見られた。高業績につながる諸要因を分析していくと、全体的には前回と同じ傾向が見られたが、国や地域ごとの違いも浮かび上がってきた。
最近は企業に対して、経済面だけではなく、社会面や環境面での貢献が重視されるようになっている。しかし、そうした側面と財務業績との相関関係は見出されなかった。両方で卓越した業績を出すことは難しいが、ロール・モデルとなる企業やCEOの存在が明らかになった。