オールスターのチームが持つ
2つの効果

 組織で最も稀少な資源、すなわち「人」を見ていくと、最も優秀な人材とそれ以外の人材の差は非常に大きい。同じ処理作業を何度も繰り返すような業務分野では、パフォーマンスが最も優れている人の生産性はその他の人たちよりも2、3倍高い。

 たとえば、ニューヨークで〈ミシュラン〉三ツ星に輝くル・ベルナルダンというレストランで、魚の処理なら一番というジャストー・トーマスは、普通の下準備係が3時間かけて何とかさばける量の魚を、1時間で処理してしまう。

 一方、きわめて専門性の高い仕事や創造的な仕事では、その差は6倍以上になりそうだ。