2006年8月号
市場防衛のマーケティング
オーストラリアの国営電話会社の攻防に学ぶ
一九九〇年代末、オーストラリアの国営電話会社、テルストラは、初めて競争というものに直面する。米英の通信大手による合弁企業、オプタスがその最大のライバルと目された。テルストラは、このニュー・カマーによって、市場シェアの相当規模を奪われるだろうと予想されていた。そこで同社は、儲かる顧客を死守しつつ、市場侵食のペースを遅らせる、いわゆる「防衛マーケティング」を展開した。
PDF論文:9ページ[約1,328KB]
¥880(税込み)PDFをカートに入れる
論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。(詳細はこちら)
これより先の閲覧にはログインが必要です。