2001年4月、不良在庫を抱えるはずのないシスコシステムズが約二五億ドル相当の余剰在庫を廃棄すると発表した。最大の原因はシスコとサプライヤーの利害の不一致にある。ほとんどのサプライチェーンが同じ問題を抱えているが、経営者はこの問題を軽視しており、いたずらに合理化と効率化を求める。実はこれこそが元凶なのだ。本稿では、サプライチェーンを構成する関係各位のインセンティブを一致させるために、問題の発見から解決までを段階的なアプローチによって実現させる方法を紹介する。
2001年4月、不良在庫を抱えるはずのないシスコシステムズが約二五億ドル相当の余剰在庫を廃棄すると発表した。最大の原因はシスコとサプライヤーの利害の不一致にある。ほとんどのサプライチェーンが同じ問題を抱えているが、経営者はこの問題を軽視しており、いたずらに合理化と効率化を求める。実はこれこそが元凶なのだ。本稿では、サプライチェーンを構成する関係各位のインセンティブを一致させるために、問題の発見から解決までを段階的なアプローチによって実現させる方法を紹介する。