古典は、時代を超えて読み継がれる価値を内包している。レビットの名著『マーケティング発想法』もまたその一つである。初版発行が30年以上も前にさかのぼることは、それを知らされなければわからないほど洞察力と慧眼に満ち、読み進めていくにつれ、いろいろなことを考えさせられる。復刻連載の第一回目は、経営トップにとってのマーケティングの意味を説く。CEO(最高経営責任者)は会社の未来を成功に導かなければならない。その責務を果たすために、マーケティングをどのようにとらえていく必要があるか。マーケティング部門はその要求に応えるために、どのように活動していくべきか。今日の日本企業に最も必要な経営思考が著されている。