リーダーが周りの権力者との対立を乗り越える5つの戦略
MirageC/Getty Images
サマリー:CEOと上級幹部の面々は、日々緊迫した状況に直面している。こうした状況に対して、リーダーであるCEOは取締役会のサポートを受けられるが、このレベルの課題には人間同士の対立が伴う。争いは方向性と戦略、そして組... もっと見る織全体の士気に影響を与えるため、CEOは取締役会との対立をうまく乗り越える方法を学ぶことが重要だ。本稿では、CEOが取締役会との対立を乗り越えるための5つの戦略を紹介する。 閉じる

取締役会との対立がCEOの失脚につながることも

 争いの絶えないこの世界で、さらなる対立を望む人などいないだろう。しかし、私たちが望んでいなくても、対立が避けられない状況に陥ることがある。CEOと上級幹部の面々は、日々緊迫した状況に直面している。最近のマクロ経済的な需給の不均衡、世界各地で見られる紛争、破壊的テクノロジーの登場といった複雑な要因によって、日常的な内的プレッシャーは強くなっている。

 理想の世界では、エグゼクティブはこれらの課題に一人で立ち向かう必要はない。取締役会のサポートがあるからだ。しかし、大きなリスク、成功を収めた人々ならではの強靭な意志と個性、多くの不確実性によって、このレベルの課題には人間同士の対立が伴う。取締役会は、組織を動かして野心的な目標を達成する後押しをするが、ビジョンや価値観が食い違うと、逆に組織の最優先事項の進捗を阻み、CEOを失脚させることさえある。

 争いは方向性と戦略、そして組織全体の士気に影響を与えるため、経営陣は取締役会との対立をうまく乗り越える方法を学ぶことが重要だ。リーダーは、表に現れていない意見の相違を積極的かつ生産的に明らかにし、健全な対話を促進する必要がある。そうでなければ、自分たちの見えないところで下された決定の犠牲になりかねない。

 取締役会との対立を乗り越えるための5つの戦略を紹介しよう。

一定の温度を保つ

 組織はCEOから対立の手掛かりを得るものだ。あなたはCEOとして何の抵抗もなく難しいテーマを提起できるか。異なる視点を進んで受け入れるか。取締役会は集団として、あなたに気兼ねなく異議を唱え、サポートしてくれるか。取締役会はあなたが避けてきたような挑発的な質問をするか。その場合、あなたは生産的な会話をできるか。