ビッグデータによる変革に乗り遅れるな

「測定の対象にならないものはマネジメントできない」。W. エドワーズ・デミングとピーター・ドラッカーが残したとされるこの箴言(しんげん)は、近年におけるデジタル・データの爆発的増大がなぜ重要な意味を持つのか、その理由をも説明している。

 端的に述べるなら、ビッグデータを活用すれば、経営者やマネジャーは自分たちの事業について従来とは比較にならないほど多くの事柄を測定のうえ理解し、その知見をよりよい判断と業績向上にじかにつなげられるのだ。

 小売りを考えてほしい。リアル書店は、どの本が売れてどの本が売れなかったかを、その気になればいつでも把握できた。優待制度を設けていれば、売上げの一部については買い手を特定できた。しかし、それ以上のことはできなかった。