優れた意思決定は「社会的探索」により学習できる

 意思決定は難しいとだれもがこぼす。もちろん、常に意思決定が巧みにできる魔法のような能力を持った賢人も多少はいるかもしれない。だが、それ以外の人々はかろうじて意思決定を行っているにすぎない。

 ところが、私が同僚とともに取り組んだ研究から明らかになったのは、学習すれば、ほぼだれでも優れた意思決定者になれるということだった。そしてそのためには、我々が「社会的探索」と呼ぶものを入念かつ継続的に行うことが肝要だとわかった。

 社会的探索では、時間をたっぷりかけて、新しい人や考えを探っていく。ただし、それは必ずしも最良の人や最善の考えとは限らない。むしろ、さまざまな種類の大勢の人たちと結びついて、幅広く多様な考えに触れるように努める。