-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEでシェア
-
LinkedInでシェア
-
記事をクリップ
-
記事を印刷
-
PDFをダウンロード
ビジネス実験は
なぜ広まらないのか
ロン・ジョンソンがアップルを辞め、大手デパートチェーン、JCペニーのCEOになったばかりの2011年、彼のチームは大胆な計画を実行した。クーポンや在庫一掃セールをやめ、有名ブランドの専門店を積極的に誘致し、テクノロジーの利用によってレジやレジ係をなくしたのである。ところが売上げは急落し、損失が膨らんだ結果、CEO就任からわずか17カ月でジョンソンは解任され、JCペニーは180度の方向転換をした。
なぜJCペニーは道を誤ったのだろうか。顧客の好みを明らかにする大量の取引データはなかったのだろうか。
おそらくはあった。問題は、ビッグデータは顧客の過去の行動に関する手がかりは提供してくれるが、大胆な変更に対してどのような反応があるかは予測できないということである。つまり、いざイノベーションを起こそうとしても、ほとんどの経営者は意思決定の参考になる十分なデータがないまま行動しなければならない。だから経験や直感に頼りがちになる。しかし、業界を一変させるような真に革新的なアイデアは、経営幹部の経験や一般常識に馴染まないことが多い。