GEの組織と戦略の進化は
経営理論の進化の歴史でもある

「経営組織は永続できるのか」

 この問いは、社会科学としての経営学における、最も根源的な問いである。多くの実務家も、いつか考えをめぐらせることであろう。だが、その答えを導くのは容易でない。

 市場経済の歴史は古い。人類は、先史時代以前より財の交換を行っていたといわれ、紀元前4000年頃の史跡にはすでに、組織化された製造拠点の痕跡がある[注1]。ただ、紀元前から存在する組織の大半は、一部の宗教やそれに関連した団体など特殊な例を除けば現存しない。また、老舗企業や長寿企業と呼ばれる組織の中には、その形態をさまざまに変化させながら10世紀を超えて生き残るものもある。ただし、そのほとんどは特定の地域や事業、製品領域に根付いた限定的な事業展開を通じて地盤を固めている。事業の拡大と成長ではなく、伝統の深耕と継承を一義として、その歴史を積み重ねてきたのである。