現場を無視したルールは率先してなくす

編集部(以下色文字):ここ数年、特に小売りやサービス業界では人材採用に苦労していると同時に、従業員の離職率も高く、慢性的な人手不足が問題とされています。また、従業員の生産性が低いとも指摘されています。

澤田(以下略):会社とは人間の集合体です。そこで働く人たちはさまざまな目的を持っていてかまいませんが、会社のことを十分理解してもらったうえで仕事をしてもらう必要があります。それができている会社は成長するし、できていない会社は成長しない。

 従業員の生産性が低い会社は、総じて組織として向かうべき方向性が定まっていないために、従業員は、自分は何をすればよいのかと悩んでいます。そんな会社をたくさん見てきましたから、一人ひとりの仕事に対する理解を深め、仕事に対してやりがいを感じてもらうことの重要性を人一倍実感しています。