-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEでシェア
-
LinkedInでシェア
-
記事をクリップ
-
記事を印刷
HBR論文や、日本版オリジナル論文など、話題を呼んだタイトルの電子版を毎週木曜日にリリースしています(kindle、kobo、GALAPAGOS STORE、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、honto、セブンネットショッピング、Google Playブックスなど)。5月の新着タイトルは以下のとおりです。
★2017年度マッキンゼー賞受賞論文
競争戦略より大切なこと(2018年10月号)
ラファエラ・サドゥン、ニコラス・ブルーム、ジョン・ヴァン・リーネン
★AIプラットフォームで競争のルールが変わる
「アレクサ」時代のマーケティング(2018年11月号)
ニラジ・ダワル
★元アップルSiri開発者が語る
音声AIがパートナーになる時(2018年11月号)
長谷川 貴久
★AI/クラウド時代の誇りと責任
マイクロソフト:変容し続けるプラットフォーム企業(2018年11月号)
平野 拓也
★AIスピーカーでマーケティングの民主化が進む
顧客が顧客戦略を動かす時代(2018年11月号)
藤川 佳則
★ヤマハ発動機再興の立役者が語る
経営とは「やり抜くこと」である(2018年10月号)
柳 弘之
★安川電機社長の経営哲学
コアコンピタンスを顧客と磨く(2018年10月号)
小笠原 浩
★3つの俗説の誤りを科学的に解明する
職場の男女格差はどのように生まれるのか(2018年11月号)
キャサリン H. ティンズリー、ロビン J. イーリー
★GAFAは英雄か、悪人か
企業間競争の減退が米国経済を蝕む(2018年11月号)
デイビット・ウェッセル
★アパレル業界の変革者が明かす成功の要因
AIとスタイリストの融合で顧客体験を変えた(2018年11月号)
カトリーナ・レイク