-
Xでシェア
-
Facebookでシェア
-
LINEでシェア
-
LinkedInでシェア
-
記事をクリップ
-
記事を印刷
HBR論文や、日本版オリジナル論文など、話題を呼んだタイトルの電子版を毎週水曜日にリリースしています(kindle、kobo、GALAPAGOS STORE、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、honto、セブンネットショッピング、Google Playブックスなど)。11月の新着タイトルは以下のとおりです。
◆制度だけでは変われない
「無意識バイアス」が日本の女性活躍を妨げている(2020年4月号)
篠田 真貴子
◆女性活躍を推進した第一人者が語る
女性自身も変わらなければ真の男女平等は実現しない(2020年4月号)
岩田 喜美枝
◆男女平等を実現する3つの戦略
いまこそ、女性の力を解き放つ(2020年4月号)
メリンダ・ゲイツ
◆GDPに無料サービスを反映する
デジタルエコノミーの隠れた価値を測定する方法(2020年5月号)
エリック・ブリニョルフソン、アビナシュ・コリス
◆生物学や物理学、社会学の知見から学ぶ
ビジネスの複雑性を手なずける(2020年5月号)
マーティン・リーブス、サイモン・レビン、トーマス・フィンク、アーニャ・レビーナ
◆誰もが経験する深い喪失感をサポートする
大切な人の死を悼む社員にマネジャーができること(2020年3月号)
ジャンピエロ・ペトリグリエリ、サリー・メイトリス
◆フリーアドレスが正解とは限らない
オープンオフィスの理想と現実(2020年3月号)
イーサン・バーンスタイン、ベン・ウェイバー
◆環境志向を本物に変える
口先だけのグリーンコンシューマーを動かす方法(2020年3月号)
キャサリン・ホワイト、デイビッド J. ハーディスティ、リシャド・ハビブ