ポッドキャスト番組「DHBR Fireside Chat」

Artwork by Ulzanna/iStock.com
Audio by alanay, soundflower, epicstock, Aleksandar Maric © 123RF.com


『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』がお送りするポッドキャストプログラム「DHBR Fireside Chat」。経営者や研究者、社会起業家、芸術家、宗教家など様々な分野のリーダーをゲストにお招きして、ホストである華道家の山崎繭加(DHBR特任編集委員)とDHBR編集部員が豊かな人生を送るためのヒントをお届けいたします。暖炉で燃える木の香りと温かさに包まれるようなイメージで、ゲストの話にゆったりと耳を傾けます。ゲストにとってもリスナーにとっても、これまでの人生を振り返る機会にしてもらいたいと考えています。第1回のゲストは、禅僧・藤田一照さんです。

第1回「10歳の星空体験から始まった未知の探究」禅僧・藤田一照さん

【ゲスト】
曹洞宗僧侶 藤田一照さん

【プロフィール】

Issho Fujita
1954年、愛媛県生まれ。東京大学教育学部教育心理学科を経て、大学院で発達心理学を専攻。院生時代に坐禅に出会い深く傾倒。28歳で博士課程を中退し禅道場に入山、29歳で得度。33歳で渡米。以来17年半にわたってマサチューセッツ州ヴァレー禅堂で坐禅を指導する。2005年に帰国し現在も、坐禅の研究・指導にあたっている。2010年より2018年まで曹洞宗国際センター所長。Starbucks、Facebook、Salesforceなど、アメリカの大手企業でも坐禅を指導する。著作に『現代坐禅講義 – 只管打坐への道』、『現代「只管打坐」講義』など、共著に『アップデートする仏教』、『安泰寺禅僧対談 』、『禅の教室』など、訳書に『禅への鍵』『法華経の省察』、『禅マインド ビギナーズ・マインド2』など。

【内容】

0:00 オープニングトーク

3:06 10歳の星空体験が与えた人生の問い

10:21 学問の道で立ち止まり、禅と出会う

17:21 幼少期の経験が持つ意味

21:40 お遍路で本心に気づく「答えが目の前に残っていた」

26:44 なぜ人は自分を見失ってしまうのか

37:12 理想と現実とのギャップを埋めるのか、今をそのまま見るのか

55:00 生花と禅、「道」の持つ価値とビジネスのあり方

1:04:55 稽古とは未知の探究であり、訓練とは既知の確認である

1:12:51 アフタートーク

【配信中プラットフォーム】
下記のプラットフォームでもご視聴いただけます。
Apple Podcasts
Spotify