保存する
保存しました
削除する
削除しました
シェア
シェアしました
PDFを購入する
ワークライフバランス

働く時間の柔軟性がもたらす負の側面を見落としていないか

[インタビュー]男女間の賃金格差を助長することもある

by  クラウディア・ゴールディン ,グレッチェン・ガベット
2022年3月号

サマリー:新型コロナウイルス感染症の流行により、多くの人が家族のケアをしながら、在宅勤務を行っており、企業も家庭の事情に配慮するようになった。こうした状況は仕事の柔軟性を高めているのだろうか。本稿では「強欲な仕... もっと見る事」という概念を軸に、この問題を考える。「強欲な仕事」とは、労働時間が長かったり、労働時間のコントロールができなかったりする場合に、時間当たりの賃金が不均衡に高くなる仕事のことだ。この概念は、所得の不平等から男女がどのような仕事を選ぶ傾向があるかまで、あらゆることに関係している。 閉じる

論文セレクションご利用の方は、PDFがダウンロードできます。
(詳細はこちら