長期的な展望

 雇用モデルがフレキシブルタレントに幅広く移行することは、給与面でどのような意味を持つのか。コンサルタントや派遣社員の活用に慣れているマネジャーは、フレキシブルタレントには割増料金がかかると予想するかもしれない。逆に、低コストの地域に仕事をアウトソースしているマネジャーは、コスト削減を期待するかもしれない。

 マネジャーは、オープンタレントの雇用が活発化すれば、優れた人材を獲得するために、優れた企業と競争することになると認識しなくてはならない。

 グローバル化したオンライン経済において、欧米企業は優秀なインドの人材をインドの現地企業と奪い合うだけでなく、デジタルワークの対価の支払い意思があるすべての組織と競争することになる。その結果、オープンタレントは機会へのアクセスの民主化をもたらし、ローカルでは機会が乏しい地域の生活水準を向上させる可能性がある。

 結論として、リモートワークを実践することで、フレキシブルタレントやオープンタレントを活用する可能性が開けると考えられる。このようなモデルは、うまくいけば非常に大きな成果を上げることができるが、そのためにはパーパスに基づくマネジメントが必要だ。


"Remote Work Has Opened the Door to a New Approach to Hiring," HBR.org, March 11, 2022.