マネジャーの役割を
時代に合わせて再定義する
ジェニファーは、部下からのフィードバックをまとめたリポートに目を通し、途方に暮れていた。どうして、こうなってしまったのか。「年間最優秀マネジャー」の表彰を受けたこともあるベテランマネジャーの自分が、なぜこんなに手厳しい評価を受けることになったのだろう。
昔はマネジャーの仕事が楽しかったけれど、いまはあらゆる物事に振り回されているように思える。リエンジニアリング、デジタル化、アジャイル化、そして最近ではリモートワークの導入といった相次ぐ変化により、マネジャーとして求められる仕事の中身が、常に変わり続けてきた。その結果、いつも時代に取り残されているように感じてきた。
この数年だけでも、ジェニファーは途方もなく大きな変化を経験した。組織階層が簡素化されて、自分より一階層上のマネジャー職が廃止されたため、束ねなくてはならないチームの規模が2倍に膨らんだ。しかも、メンバーの半分は部門横断型のプロジェクトに携わっていて、それらのプロジェクトのマネジメントはほかのマネジャーが担っている。