John Scott/Getty Images

ESG(環境、社会、ガバナンス)が世界的な注目を浴び、ESGファンドに莫大な資金が流れ込んでいる。しかし、その運用成績は芳しくない。財務リターンが低調なだけでなく、サステナビリティ格付が高い企業のESGパフォーマンスが優れているとも言えないのだ。本稿では、ESG投資の不都合な真実を明らかにする。


 2021年12月時点で、投資目標にESG(環境、社会、ガバナンス)を掲げる「サステナブル」な上場投資信託(ETF)の運用資産は、世界で2兆7000億ドルを超えた。このうち81%は欧州のファンドで、13%は米国のファンドだ。2021年10~12月期だけでも、新たに1430億ドルもの資金が、このようなESGファンドに流れ込んだ。

 では、その運用成績はどうなのか。「あまりよくない」というのが答えのようだ。