ITリーダーからイノベーション・リーダーへ

基盤IT技術のコモディティ化、クラウド化の進展に伴う企業による「アズ・ア・サービス」型のシステム採用の増加という脅威にさらされ、CIOの役割は単なる外部ITサービス取りまとめの責任者にまで縮小化される危機に直面しています。しかしCIOが次の3つの使命を成し遂げることができれば、イノベーション・リーダーとしての新たな役割を勝ち取ることができるでしょう。

ビジネス・イノベーションを加速させるための「テクノロジー戦略」を磨く

最新のテクノロジー・イノベーション動向への知見や、こうしたテクノロジー・イノベーションがもたらしうる自社・業界への破壊的な影響力に関する洞察を取り入れ、事業・業務側の幹部とともに「どのようなテクノロジー・イノベーションを活用して、どのようなビジネス・イノベーションを狙うのか」というアジェンダ設定を行います。その過程において、既存の事業・業務戦略の弱点が明らかになり、新たな戦略とテクノロジーの融合の機会が生まれるでしょう。

テクノロジー環境を簡素化し、IT組織をマルチスピード型組織へと転換する

革新的なテクノロジーやサービスを試し、多層にわたり複雑化したテクノロジー環境を簡素化します。一般的なITベスト・プラクティスの発想に囚われない新たな働き方を確立することで、旧来モノスピードなIT組織を、市場ニーズの変化に俊敏かつ適切なスピードで対応できるマルチスピード型組織に転換させます。

ビジネス・イノベーションの最前線でリーダーシップを発揮する

経営幹部の「テクノロジー・イノベーションによるビジネス・イノベーションの加速」への期待値を明確化し、その実現に必要となるシード資金を確保します。そして、イノベーションの取り組みの最前線で率先してリーダーシップを発揮し、企業におけるイノベーションケイパビリティの育成を牽引します。

企業が「どのようなテクノロジー・イノベーションを活用して、どのようなビジネス・イノベーションを狙うのか」の戦略的方向づけを行い、イノベーションの取り組みの最前線で率先垂範しながらリードすることは、企業におけるCIOの役割をビジネス・イノベーションのリーダーに引き上げ、その長期的な将来性と地位を確固たるものにするでしょう。