連載『SHIFT』への質問募集
ビジネスモデル学会のご案内

 さて、ご好評を頂いておりますビジネスデザイナー濱口秀司さんの連載『SHIFT』は、いよいよ終盤を迎えます。そこで、イノベーションを目指す読者の皆様から、濱口さんへの質問を募集します。

 連載の内容から派生してリーダーシップやブランド力、ご自身の業界の課題などで、濱口さんに質問したい!という方は、メールdhbr@diamond.co.jpまで、件名に「SHIFT質問係」と書いて、質問をお送りください。誌面で紹介させて頂く場合は、お名前は伏せて掲載いたします。なお、誌面の都合上、すべてにお答えできかねる場合もございますので、ご了承ください。

 最後にお知らせですが、9月14日(木)19:00~20:30に東京・六本木アークヒルズで、ビジネスモデル学会の特別セッション「衰退か、成長か……企業の命運を分かつもの:激論 小城武彦(日本人材機構社長)vs.平野正雄(ビジネスモデル学会会長)」が行われ、モデレーターを私が務めます。

 小城氏はカネボウや丸善のトップとして企業再生の実績をあげ、今年6月に『衰退の法則』(東洋経済新報社)を発表しています。平野氏は元マッキンゼー日本支社長(現在は早稲田大学ビジネススクール教授)で多くの企業の成長を支援してきて、その経験を元に7月に『経営の針路』(ダイヤモンド社)を著しています。

 論客2人の討論から、日本企業が今後進むべき道を探ります。今回のセッションは一般公開(有料)しており、会員以外の方も参加できます。詳細は主催のビジネスモデル学会のサイト(https://biz-model.org/)をご参照ください。

 今回、DHBR定期購読者の皆様は、通常15,000円(懇親会込み)のところを5,000円でご参加いただけます。参加ご希望の方は、上記サイト内でリンクされているイベント申込みページから、「チケットを申し込む」をクリックし、次の画面で最初に「割引コードを入力」をクリックし、隣の入力欄に「tg5287」と入力して下さい。すると、割引料金が表示されますので、料金をご確認後、「DHBR 定期購読者」欄の参加人数をご選択の上、お支払い手続きにお進みください。(編集長・大坪亮)