成長の機会とキャリアアップを求める
仕事の短期的および長期的な目標についての自分の考え(たとえ未確定でも)を持ってミーティングに臨み、そのためにどのようなステップを踏むべきかを上司に尋ねる。
12. ボスの助言を大切にしたいと思っています。より大きな機会を得るために、あるいは自分が興味のあるXを追求するために、どんな準備をすればよいでしょうか。
13. 組織の今後を見据えて、私がどのように進歩し、成長すれば適合できると思いますか。
14. 私にはどのような強みがあり、それが将来どのように役立つと思いますか。
15. ボスから見て、私は次のキャリアとして何を目指すべきでしょうか。そのポジションを勧める理由も教えてください。
16. 私のスキルセットをチームや組織をサポートするために最大限に活用するにはどうすればよいですか。
17. 私の潜在能力を最大限に発揮させるにはどうすればよいですか。
パフォーマンスについてフィードバックをもらう
上司に自分のパフォーマンスを確認してもらう。毎回のミーティングを公式な業績評価の場にすべきではないが、上司がみずから行っていない場合は、定期的に確認し、調整することが重要だ。
18. ボスの期待に応えられていますか。私のパフォーマンスについての考えをお聞かせいただけると嬉しいです。
19. 私のXやYの仕事ぶりについて、どのようなフィードバックをいただけますか。
20. AあるいはBに関して、私が見落としている点があると思いますか。
21. 私の仕事ぶりから、私が始めるべきこと、やめるべきこと、続けるべきことは何だと思いますか。
人間関係を築く
1on1は、上司との関係を築き、育むための重要な場だ。ミーティングの最初か最後に、上司と個人的につながる時間を設けるべきだ。
22. 今日の調子はいかがですか。
23. 全般的にどうですか。うまくいっていますか。
24. 仕事以外ではどんなことを楽しんでいますか。
25. 私について何か知りたいことはありますか(必要に応じて、「それをお話しするのは気が引けます。私について知ってほしいことがあります」と言えるようにも準備しておく)。
サポートを提供する
上司が目標を達成し、その役割を果たせるようにする方法を考える。上司は効率を最大化し、パフォーマンスを最適化するために、具体的な手助け、安心感、サポートを必要としている。上司からのサポートを期待するのと同じように、あなたが上司に手を貸す方法を考える。それによって、1on1で自分が必要とするものを得られる可能性も高まる。
26. 今後X日間でボスが優先すべきことは何で、そのために私にできることは何でしょうか。
27. 私はどんなところでサポートができますか。
28. ボスが寝ずにやらなければならない仕事で、私がお手伝いできることはありますか。
質問の仕方
1on1のたびに、焦点を当てるカテゴリーを1つか2つ選ぶ。毎回のミーティングですべてを取り上げることはできないため、順番に聞いていくか、その時々の話題と最も関連性の高い質問を選ばなければならない。同様に、質問は少なめに選び、一度にすべてを聞く必要はない。時間をかけて、すべてのカテゴリーから選び出せばよい。
上司の回答に対して、掘り下げて質問することをためらってはいけない。たいていの場合、ただ「なぜ」を問うだけで素晴らしい効果がある。日々の仕事の背後にある根拠、動機、前提、全体像について、戦略的な洞察を得ることができるのだ。
上司とのよい1on1ミーティングは、あなたの成功、そしてチームと組織の成功にとって極めて重要だ。適切な質問をして1on1で必要なものを確実に得ることは、仕事へのエンゲージメントを維持し、組織における自分の役割や位置づけを理解し、上司との関係を改善するなど、仕事上の経験に大きな影響を与える。そして、言うまでもなく、あなたのウェルビーイングを高める。
"28 Questions to Ask Your Boss in Your One-on-Ones," HBR.org, June 23, 2023.