eメール、掲示板、SNS……いまや社内の会話が、会社の壁を超えてはるか遠くにまで広がる可能性がある。しかも、それを防ぐ手段はほとんどない。

情報の流れを管理しなければならないが、一方的にメッセージをばらまくのは時代遅れなやり方であり、誠実で開かれた社内コミュニケーションが必要である。

賢明なるリーダーは、上から次々と指示を与えるよりも、個人同士の普通の会話に近いやり方で社員と接している。しかも、会話志向を社内の隅々にまで浸透させるような活動を取り入れ、文化的規範を育んでいる。