リーダーシップスタイルが通用しなくなった時、影響力を取り戻す方法
Illustration by Jennifer Tapias Derch
サマリー:リーダーとして成功を重ねるうちに、自分にとって自然なスタイルが定着しがちだが、それが突然通用しなくなることがある。スタイルの使い分けは難しいが、環境の変化を見極め、意図的に新たなアプローチを試みること... もっと見るで、フォロワーシップを維持し、信頼を再構築することができる。本稿では、既存のリーダーシップスタイルが機能しなくなった時にどう適応すべきか、5つの具体的な戦略を通じて解説する。 閉じる

リーダーシップスタイルが機能しなくなったらどうするか

 上級職になるにつれ、性格や過去の成功体験によって、特定のリーダーシップスタイルを他のスタイルよりも自然に取れるようになる。そして、その好みのスタイルはいつしかあなたのブランドとなり、周囲からもそれを期待され、ますますあなたらしいものになっていく。

 しかし、好みのアプローチが突然フォロワーシップ(リーダーを補佐する行動や役割)を得られなくなってしまったらどうなるだろうか。スタイルを調整しなければ、あなたはリーダーとしての信用を失ってしまうだろう。とはいえ、馴染みのないスタイルを取れば、振る舞いが不自然になり、部下を混乱させてしまう可能性もある。

 リーダーシップスタイルを使い分けることは、専門知識や戦略的な能力を向上させるよりも間違いなく難しい。それは、自分自身の変革を伴うためだ。それに昨今は、リーダー自身がコンフォートゾーンを出て成長するつもりがなければ、部下に難題に挑ませることなどできない。

 筆者は、エグゼクティブコーチとして、リーダーシップスタイルに関する適応能力を高める勇気を持つことの大きな価値を目の当たりにしてきた。驚くべきことに、みずからのスタイルの幅を広げるリーダーは、フォロワーシップを維持するだけでなく、練習を重ねるほど機敏な対応が容易になる。そこで本稿では、従来のリーダーシップスタイルが機能しなくなった時にうまく対応するための5つの戦略を紹介する。

ビジネス、ステークホルダー、自分自身の変化を精査する

 それまでのリーダーシップスタイルが影響力を失う時というのは、通常、あなたを取り巻くシステムに何らかの変化が生じた時だ。それを見逃さないために、あなたが担当するビジネス、あなたが管理し影響を与えているステークホルダー、そしてあなた自身という3つの領域で急激な変化がなかったかどうかを探ろう。

 市場の動向、顧客ニーズ、製品戦略に変化がなかったか、自問してみよう。ステークホルダーがあなたを補佐するために、これまでと異なる何かが必要になっていないか。自分自身に与えられた新たな責務によって、自信や存在感に変化を求められていないだろうか。

 筆者がコーチを務めたある事業部長は、チーム全体の士気が下がり、社内の顧客から仕事の遅れについて苦情が上がっていることに気づいた。そこでビジネスや主要なステークホルダーの変化を探ると、他社との競争のためにたえず戦略を転換していたせいで、チーム内で優先事項に関する混乱が生じていた。同時に、社内の関係部署から、共同プロジェクトに関して圧力がかけられていた。また、昇格したばかりの事業部長は、皆によい顔をしようとして、明確なビジョンに基づくマネジメントや、サービス範囲の明確化をしていなかった。その結果、チームは重要な戦略的パートナーではなく、ただの御用聞きだと批判されるようになってしまった。

 この事業部長は、ビジネス、ステークホルダー、そして自分自身のレベルで精査した結果、チームが約束を守り、信頼を取り戻すためには、明確さと確信に満ちたリーダーシップが必要であると気づいた。その意図を持って自分のスタイルを変えたことで、チームとステークホルダーの双方との関係を立て直し、エンゲージメントを高めることができた。