3.ヘルスケアの新たなビジネスモデル
 ヘルスケア業界は何年も発展し続けてきた。だが、メディアやコミュニケーションや金融サービスに影響を与えてきた潮流が、この業界にも影響を与え始めている。携帯電話の普及により、非常に革新的なビジネスモデルが生まれているのだ。メキシコのメディコールは、低価格の月ぎめ利用料で担当医に連絡が取れるサービスだ。フィットビットなどが製造する活動追跡と改善の装置は、健康と慢性疾患を管理するうえで強力な手段となる可能性がある。そして、メドトロニックの「ヘルシー・ハート・フォー・オール」(ペースメーカーを安価で普及させる取り組み)などの新サービスは、インドなどの市場で医療をより安価なものにしている。破壊的な進展を必要としている医療システムにおいて、こうしたビジネスモデルの革新は多方面で続くだろう。

4.実践的能力の開発を目的とする、低コストでオンラインの大学
 これを挙げたのは、イノサイト・インスティテュートの教育担当エグゼクティブ・ディレクターであり、『教育×破壊的イノベーション』(翔泳社)の共著者でもあるマイケル・ホーンだ。彼は次のように述べる。「ユニバーシティ・ナウなどのオンライン大学が台頭し、注目を集めている。学位が非常に安価に取得でき(政府の奨学金やローンも不要)、実際の仕事のニーズに合った内容なので、今日の市場で関心が高まっている。学生に完璧な学習経験を提供するために、MOOCの最も優れた要素を利用し、教師や個人指導員、コーチを動員しているところもある」。ホーンによると、コンピュータ・プログラミングの講座を主催するコード・アカデミーやデブ・ブートキャンプ(DevBootcamp)などの企業は、MOOCを補完するフェイス・トゥ・フェイスの仕組みをより多く提供するようになっているという。

 ほかに挙げられたトレンドは、テスラのモデルSによる電気自動車の本活化、そして、消費者が見たい映像・動画を探索する作業を容易にするビジネスモデルだ。上記に挙げた分野はどれも、まだ開発の初期段階にあるので、それぞれの市場のリーダーは対抗戦略を練る時間が十分にある。しかし、観察・分析にとどまっていてはならない。自社単独で、あるいは投資やパートナーシップを通じて、破壊的な分野で積極的に実験を行わなければならない。

 また、市場のリーダーは、特定のトレンドの加速や停滞を示す一連の指標をモニターしておくべきだ。なぜなら、対処する機会はすぐに去ってしまうかもしれないからである。


HBR.ORG原文:Disruptive Trends to Watch in 2013 January 10, 2013

 

スコット・アンソニー(Scott Anthony)
イノサイト マネージング・ディレクター
ダートマス大学の経営学博士・ハーバード・ビジネススクールの経営学修士。主な著書に『明日は誰のものか』(クリステンセンらとの共著)、『イノベーションの解 実践編』(共著)などがある。