企業のリーダーはどのように対処すべきか

 いま金融市場で起きていることと、過去の似たような危機の歴史を基に考えると、今回の事態で企業のリーダーが留意すべきことは以下の通りだ。

・予測を重んじすぎない。いま金融市場の不確実性が高まっている。現時点では、現実化する可能性のあるシナリオは多岐にわたる。企業はさまざまな可能性を考慮に入れるべきだ。

・金融市場の激しい変動に目を曇らされて、自社のビジネスについての判断を誤らない。

・消費者マインドを映し出すシグナルに注意を払い、自分の直感を信じ、自社のデータを活かして自社への影響を知る方法を学ぶ。どのような影響があるかは、それぞれの会社によって異なると心得ておく。

・最善のシナリオと最悪のシナリオの両方に対応できるようにしておく。理論上はV字型のシナリオが最も蓋然性が高いが、油断してはならない。

・危機後の世界を予測する。ミクロ経済とマクロ経済にどのような変化が起きるのか。どのような新しいチャンスと課題が生まれるのか。

・新しい状況にどのように対処するかを考える。新しいテクノロジーやプロセスを素早く導入できるだろうか。災いを福となし、自社や顧客や社会全体のために好ましい結果を生み出せるだろうか。


HBR.org原文:What Coronavirus Could Mean for the Global Economy, March 03, 2020.


■こちらの記事もおすすめします
新型コロナウイルスの危機に企業はどう対処すべきか
新型コロナウイルス対策で企業が自問すべき8つの問い
新型コロナウイルスがサプライチェーンに与える影響を緩和せよ